NetBSD

Prgmr.com

http://d.hatena.ne.jp/mbpkari/20090923/p1 http://d.hatena.ne.jp/kokutoto/20090901/p1 などで紹介されているPrgmr.comを試しています。上記のサイトで紹介されているように、サイトは怪しさ全開。申し込みページで、住所のとこの都道府県が選択できない…

Armadillo9

用にNetBSD-Currentをビルドしてみる。うへえlibfetchとかないとか言われる。 ビルドって中毒になりませんか。おかげで帰れない;;

pppdの設定

pppdがつながったあと、電波なくなって切断したときに再接続しないという問題があり、/etc/ppp/peers/emobileを修正。persistとidle=180を追加。詳細は「あとで書く」

pkgsrc

とりあえずターゲット上でのpkgsrc環境。 /usr/pkgsrcに展開してcvs update -dPするのに半日、pkgtoolsをビルドするのに半日、という感じ。 distccはインストールしてみたが、distccでビルドするとエラーがでてしまい、ターゲットだと出ないということが続い…

pkgsrc環境

モバイルルータをモバイルサーバにするためにpkgsrc環境を作りたい...がクロスコンパイルはどうやらできないらしく、distccによる分散コンパイル環境をつくるのが定番らしい。distccを入れるためには、ターゲット上でpkgsrcをビルドできないといけないので卵…

モバイルルータひとまず完成

いろいろ触ってモバイルルータ完成... もろもろの詳細は「あとで書く」 CG-WLUSB2GPXWは電力消費が激しく、30分くらいで電池がなくなる。WAPも使えないので、LAN-PWG/APRに。

CG-WLUSB2GPXW / BT-MicroEDR2

CG-WLUSB2GPXWはそのままでは認識しなかった。 Macにさしてみるとデバイスコードが0x002eで、USB_PRODUCT_COREGA_CGWLUSB2GLが0x002dで登録されているので、if_rum.c/usbdevs.h/usbdevs_data.hを書き換えて無事認識。send-prしたほうがいいのかなあ。BT-Micr…

無事ビルド完了

mk.confを MKMANZ = yes MKPROFILE = no USE_HESIOD = no USE_INET6 = no USE_KERBEROS = no USE_SKEY = no USE_YP = no STRIPFLAG = -s CPUFLAGS = -m4-nofpuこれだけにして無事完了。カーネルをUSL-5Pに転送して起動することを確認。 最初、D02HWを差して…

NetBSD-currentビルド

昨日は4.0-RELEASEベースだったが、これではemobileとか使えないので-current環境でビルド。 libpuffsのsoの作成で「R0_REGSがなんちゃら」といってコケる。よくわからなかったが、 BSD Diaryにgccの最適化オプションの件があった。 mk.confの記述をhttp://w…

オリジナルカーネルのビルド

昨日に続きhttp://www.komoto.org/netbsd/build-sh.htmlにしたがってビルドのお稽古。 sshdは提供されたバイナリには含まれており、/etc/rc.confで sshd=YESとやって/etc/rc.d/sshd start で起動できる。手順に従ってビルドを行い、usr/src/releasedir/landi…

本番用イメージ作成

http://www.komoto.org/netbsd/install.htmlを見ながら本番用イメージを作成。MacOSXのターミナルソフトにZakTermを使うが時々フリーズするし、viを使えないので途中でtelnetを準備。早急にsshdを入れなければ外で使えない。

モバイルルータ計画発動。

emobile導入したので、iPod Touchのためにモバイルルータを作ろうという計画が発動。電池で動かしてemobile-WiFiをモバイルで持ち歩くのが最終目標。 hwhackではALIX system boardsを使っていたが、以前買って、シリアルポート改造していたI-O DATA USL-5P U…

停滞気味

成果が出ていないので書けていないがいろいろ触っている。 Xenはパッケージが新しくなっていたので更新。3.1.2に。 あとKDEを入れてみたがやっぱりVNC経由では重いのでblackbox70をパッケージで入れる。シンプルで軽くてよい。 SolarisのDomainUを動かそうと…

JDK15

参考情報: http://www.el.itc.nagoya-u.ac.jp/~takai/wiki/index.php?NetBSD%BE%E5%A4%C7Java%B4%C4%B6%AD%A4%F2%B9%BD%C3%DB%A4%B9%A4%EBライセンスの関係で、pkg_addではインストールできないのでpkgsrcを使う。 pkgsrcをftp://ftp.netbsd.org/pub/pkgsrc/…

TightVNC

tightvnc-1.3.9nb1をpkg_add。 4.0リリースの関連か、pkgsrcの再編がはじまっているようで、 setenv PKG_PATH ftp://ftp.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/i386/4.0_2007Q4/Allとして一時対応する。 起動は vncserver -geometry 1024x768 -depth 16win…

ちょこっと。

GbE増設。vge0に見える。 あと、xf86cfgでXのインストール。(xentools30-hvmの準備)

domainU

今日はdomainUの設定。/usr/xen にdomainU用のディレクトリをきって配置することに。(本当は/varがいいんでしょうけれど) netbsd-INSTALL_XEN3_DOMU.gz (インストーラ含んだカーネルイメージ) netbsd-XEN3_DOMU.gz (運用カーネルイメージ) をftp.netbs…

ディスク増設

昨日失敗したSATAケーブルを再度get。500Gを増設しようかと思ったけど思い直してもうひとつのsc430から80Gを外して増設。 もうひとつのsc430はメモリ512Mついていたことが判明(外したときに気づいた)。そっちを500Gに。 こことか参考に設定。 NetBSDではRA…

ディスク増設とEthernetボード増設と。

おむつを買いに出たついでにSATAのケーブルを購入したが、帰ってみるとL型でないとケースに格納できないのが判明。 開けたついでにGbEのボードを増設。

Xen3 Domain0 その1

メモリも増設したことだし、本格的にインストール。 参考にしたページ: http://www.netbsd.org/ports/xen/howto.html 本家のHowTo http://os-museum.com/linux/xen/xen3netbsd4/xen3netbsd4.htm 手順的にはここの方法で http://www.akaumigame.org/document…

メモリ増設

年末に増設メモリを頼んでたのが届く。 [rakuten:donya:10005988:detail] 2枚。早速sc430に取り付け。こんなに安いんだったらもう1台のも買うか。

IPアドレス設定

GlobalなIPを設定。 昨日は/etc/rc.confにifconfigの設定を書いていたが実は/etc/ifconfig.if名というファイルに書くらしい。 ここもFreeBSDと違うところ。

NetBSDインストール開始

4.0がリリースされているので、家メインサーバとすべくsc430にインストール。 CDブートして、インストーラからインストールしてリブート。 インターフェイスのインストール /etc/rc.confに記述 ssh設定 /etc/rc.confに記述 ログインユーザ設定 pkg-srcよりイ…